「セキュリティ保護された接続を確保できません」
と言われたのです。どういうこと!?
更新したらサイトにアクセスできなくなっていました。
プラグインか?
でも調べたらwordpressではなくてsafariの問題みたいなことが出てきたり、SSLの設定がどうのこうのと出てきたりで私には全くわからない。
しかし私のmacからだけでなく、windowsでもうちのサイトにアクセスできない状態だったからサーバの問題だったのかしら。
よくわからんまま、wordpressのせいだと思っていたので
ftpでプラグインを削除。(wordpressにログインできないので)
まだダメ。
使っているテーマファイルの名前変更。
できた!
なぜか何事もなかったかのようにアクセスできるようになりました。
プラグインを戻し、テーマの名前も元に戻しても
アクセスできます。
パソコン内の問題だったのかな。
わかりません。
LINEで便利に!
LINE@ 滅多と配信しないけれど、予約や質問などお気軽に連絡がとれます。LINE電話での連絡も可能ですよ!4月後半からLINE@アカウントは順次LINE公式アカウントに統合されるようです。新しくなっても、フォローをよろしくお願い致します。
庭の話