てのひら鍼灸院のこと てのひら鍼灸院のこと てのひら鍼灸院は平塚駅の西口から歩いて10分ちょっとのところ。体の痛みや心の痛みで辛い思いをしている方のためにがんばっています。 以下、そんな平塚市桃浜町のてのひら鍼灸院について色々。ご来院からお帰りまでの流れや院内の様子をご覧になれます。
てのひら鍼灸院のこと 2019/10/19 週末はいつも雨 雨の多い毎日です。なんとなくスッキリしないという方も多い気がします。頭痛も発生しやすいですよね。乗り切ろう!自然に任せて。目の前で工事が続くし、これから前に家が建つしと思って、レースカーテンを購入と同時にカーテンそのものも買い替えました。緑... 2019.10.19 てのひら鍼灸院のことひとこと
コラム 模様替えしました。二つのベッドは独立させたのです。お二人同時も可能に! 1室でベッドふたつ、という状態でやってきましたが、ふた部屋に分けました。お一人ずつ、プライベート空間での施術が可能となり、より受け入れ時間も増えた!というわけです。あまりワサワサせずに過ごしていただけると思います。 2018.08.18 コラムてのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと よくある質問 てのひら鍼灸院での施術に関して、よく聞かれる質問をまとめてみました。ここで解決しなければ、「お問い合わせ」のページからメッセージを送ってくださいね。 2018.07.24 てのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと てのひら鍼灸院で使っている道具の紹介:鍼(はり)やお灸、その他いろいろ 確かに「鍼をうつ」 なんて野蛮な響きだ私もそう思います。「鍼を刺す」じゃないところがポイントです。打つんですよ。しかも勿体ぶって「鍼」なんて難しい方の漢字を使ったりしています。針と書くと、なんとなく中医学のイメージです。中医学ってなんだ?と... 2018.07.19 てのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと 料金 てのひら鍼灸院は小さなお子様からご年配まで、様々な方がいらっしゃいます。なるべく対応したいと考えて色々な施術を選べるのと、お子様や学生の方にはお安い設定を考えました。ポイントがたまると1回の施術がフリーになる、お得な設定があります。常連さんへのお礼です。 2018.07.06 てのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと スタッフ てのひら鍼灸院のスタッフ紹介のページです。二人とも、鍼・灸・指圧マッサージあんま の資格を持っています。鍼(はり)が国家資格だと知っている方はいらっしゃると思いますが、マッサージも国家資格が必要なんだというのは認識されていないケースが多いですね。 2018.07.06 てのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと てのひら鍼灸院の中はどんな感じなのか 古い普通のおうちです てのひら鍼灸院は民家そのままです。それも少々古い。壁に昔の住人が書いたであろう、せいくらべの印まであって、とてもおばあちゃんちの雰囲気です。ここに鍼灸院を構えてから、日本の古いものも良いなあと思うようになりました。 2018.06.29 てのひら鍼灸院のこと
てのひら鍼灸院のこと 施術の流れ:ご来院からお帰りまで おおよそ、どんな感じで施術が進むのか、知っていると少し安心かもと思いました。予約いただいてからの流れを書いています。その方の症状にもよりますが、だいたい、こういう流れで進みます。次の予約を必ず入れろとは強要しません。安心してください。 2018.06.25 てのひら鍼灸院のこと