コラムがん患者ケア。基本治療はしっかり受けて! ガン治療は体への負担は大きいです。手術はもちろん、放射線治療も抗がん剤治療も辛いものです。それを乗り切るのは自分自身のカラダです。鍼灸が何ができると思いますか?2018.11.21コラム症状・症例
コラム肩こり・首こり。。致し方ない時もあるのかなあ はりとお灸や指圧マッサージを受けてもらって柔らかくなっても、また積もってきている。そういうケースは絶えません。仕事によるものだと、如何ともしがたいですね。それはもう、来てもらって緩める、それしかない気がしてきました。受けていただいていると、多少なりコリのレベルはひどくならないで済むでしょう。2018.11.14コラム
コラム美容鍼:美顔鍼ともいう。顔に鍼をします。その反応〜 顔に打つだけじゃなくて、全身を鍼とお灸で調整!そうじゃないと顔にだけ打ったってすぐに戻ってしまいます。そういう美容鍼を受けた方から感想をポンポンと立て続けにいただいたので、載せちゃいます!2018.11.08コラム症状・症例
コラム肩こり:姿勢が悪いから…かなあ。そんな事ないですよ 肩がコル、首がコル、 腰が痛い、背中が痛い と様々、身体的な辛さを訴える方がよく 「姿勢が悪いからですよねぇ。」 とおっしゃいます。 ま、仕事上パソコンの作業が多い人だとちょっと前傾姿勢になったりもするだろうし、重い荷物を持って...2018.11.01コラム症状・症例
コラム東洋医学って面白い! 面白くない? 本読んで研究、やりません? 患者さんとお話をしていると、 近藤の話に乗って来てくださるような、東洋医学の考え方に興味を持ってくださる方と、 「えっと そういうのイイですから」という感じの方といます。 そりゃそうだ。 東洋医学といっても広くて、中国の考え方もあ...2018.09.05コラム
コラム参考メモ(しっかり読みたいもの):ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health) 厚生労働省に掲載された、 「国際生活機能分類-国際障害分類改訂版-」(日本語版)2018.08.30コラム
コラム模様替えしました。二つのベッドは独立させたのです。お二人同時も可能に! 1室でベッドふたつ、という状態でやってきましたが、ふた部屋に分けました。お一人ずつ、プライベート空間での施術が可能となり、より受け入れ時間も増えた!というわけです。あまりワサワサせずに過ごしていただけると思います。2018.08.18コラムてのひら鍼灸院のこと
コラム多肉植物展示販売会に行ってきました。2018年7月 去る7月初旬に東京五反田で開催された、多肉植物展に初めて行ってきました。 ホームセンターなどではお目にかかれない珍しい物がずらりと並び、人もごった返して、大変な盛況ぶりでした。 (会場内・商品は撮影禁止だったのですが、お店の人に許可...2018.08.08コラム
コラムはりを打たれて、それがどうなるっていうの!怪しすぎ。 て思います? 鍼(はり)は、怪しそうで本当はそんなに怪しくないの。でも、怪しいと思うのは当たり前に思える、西洋かぶれと東洋かぶれの中間にいる鍼灸師がここにいる。2018.07.20コラム