てのひら鍼灸院のサイトはワードプレスで、テーマはCocoonを選んでいます。使いやすいです。
Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
で、自動更新しているのですが、先週末、ホームページが表示されずに真っ白になっていることに気づきました。
WordPressの中身をいじることは私には不可。
Cocoonのサイトやそのほかネット検索しても、誰もこんな問題を起こしていない様子です。
あれあれあれ、どうすれば良いのか?
以前のバージョンのCocoonに戻してみる。
childを使っているのだけど、以前のバージョンのCocoonを親だと認識してくれない。
仕方ないので親のテーマのままでホームページを表示させて帰りました。
しかしヘッダーの画像など全くもって合ってないし。設定が全て1からやり直し状態です。いやまあ、設定をバックアップしたのがあるから良いのですが。
しかし誰も問題を起こしていないのにうちだけ変になるのは、おかしい。
phpのバージョン、大丈夫です。7以上ですよ。
何か設定の問題か?
関連ありそうな雰囲気を出しているCocoon設定を変えてみましたよ。
アタリ!アタリ!
Cocoon設定の「高速化」のJavaScriptを縮小化するのチェックを外したら、ホームページは表示されました!
しかし、実は別サイトも同じくWordpressでCocoonを使っていてサイトが真っ白になったものがあったのです。そこは、新しいCocoonを入れたあと、上記のJavaScrpitの縮小化にチェックを入れていても表示されています。
入れてるスクリプトに何か違いがあるからなんだろう、しか分かりません。
LINEで便利に!
LINE@ 滅多と配信しないけれど、予約や質問などお気軽に連絡がとれます。LINE電話での連絡も可能ですよ!4月後半からLINE@アカウントは順次LINE公式アカウントに統合されるようです。新しくなっても、フォローをよろしくお願い致します。
庭の話