門のところに置いてある黒板の看板。
夜になるとライトを付けるのですが、今年の台風で看板が倒れ、ライトのカバー?割れました。
さあ、困った!
と、カップラーメンのカップをつけてしのいでおりましたの。気づかれた方はいると思います。
ソレがね、紙製なもんだからだんだんとシナシナになって来る。
それだけならまだ良いとして(そうかな)、とうとうカビが生えて来ました。
流石に汚い。
ある日、百均に立ち寄った時に思いついて「ガーデニングコーナーのバケツ」を買いましたよ。ディスプレイや鉢カバーに使うものです。
どうだ!
電球受けの直径に合わせてカットして行く!
カッターで缶切り(※)の要領でやれば簡単に切れる!
ネジ穴をドリルであければ
もう立派なスポットライトカバー!
久しぶりに満足したDIYでした。
※「缶切り」を使う必要が少なくなって来た昨今、缶切りを使えない人が増えてると聞きました。私のいう缶切りとは、こういう奴です。テコの原理で切って行きます。↓
LINEで便利に!
LINE@ 滅多と配信しないけれど、予約や質問などお気軽に連絡がとれます。LINE電話での連絡も可能ですよ!4月後半からLINE@アカウントは順次LINE公式アカウントに統合されるようです。新しくなっても、フォローをよろしくお願い致します。
庭の話